期間限定イベント「ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊」と共に実装された高い攻撃性能を持つ星5アヴェンジャー
期間限定でピックアップされ、ストーリー召喚には追加されない。
ジャンヌ・オルタの使用感
高いATKとクラススキルの「忘却補正」やスキル「自己改造」でクリティカル威力をアップ出来るため、爆発的なダメージを出すことが可能です。
特にダメージが通りやすいバーサーカーに強く、アマデウスのスキル「小さな夜の曲」でスターを大量に獲得した後にクリティカル威力をアップして殴れば数十万のダメージにも。
ただ、大抵のゲージは吹っ飛ばせるのですが、ゲージが何本もあるような敵だとちょっと戦いづらくなりますね。
敵がルーラーの場合にも大きな火力を出しやすい。普通に攻めているとルーラーはクラス相性敵にダメージが通りづらく、とにかく硬いですよね…。
アヴェンジャーならではの強みでもあります。
宝具もかなりの威力が出せますが、追加効果である「強化無効」も見逃せない!
宝具に付いている強化にも対応できるので必中や無敵貫通が付属する宝具を回避や無敵でカバーできるようになります。
この効果が活躍する機会は多くないですが、知っておくと便利ですね(^ω^)
サポートするならやはりマーリンが最適。バスター&クリティカル威力を大幅アップできるため、ジャンヌ・オルタの持ち味を最大限まで活かせます。
全体無敵で敵の宝具からジャンヌ・オルタを守れるのも有り難い。
ジャンヌ・オルタ自身はスキル「うたかたの夢」で無敵になれるので防御面の性能はそこまで低くはないものの、元のHPが控えめなので耐久戦には不向きな印象。
持ち前高い火力をバフスキルで底上げして速攻をかけ、反撃される前に倒してしまう戦い方が合っていると思います。
基礎性能
星5サーヴァントの中では随一のATKを誇るものの、HPは高耐久の星4にも及ばないというわかりやすい攻撃特化型のステータス。
宝具
吼え立てよ、我が憤怒
・敵単体に超強力な攻撃(600-1000%)
・強化無効を付与(1回)
・呪いを付与(5T/OC 500-2500)
強化無効を付与しておけば次に使用された強化スキルを無効にできるシブい効果アリ。
しかもこの効果にはターン制限がありませんので、とりあえず付けておくことも可能です。
無効化できるのが1つの効果でなく、1スキル分まるごと無効化出来るのも熱い。
高難易度クエストではブレイク時にバフを盛ってくる敵が多いので、ブレイクのタイミングに合わせて宝具でゲージを削り切るのも良いですね。
スキル

CT:7-5
・自身のクリティカル威力をアップ(3T/20-50%)
・スター集中度をアップ(3T/400-800%)
クリティカル威力を大幅アップできる上にアヴェンジャーのスター集中度をカバーできる素晴らしいスキル。
スキル上げの優先順位は高いですね!
3ターン持続する上に最速5ターンで使えるようになるので恒常的な火力アップが見込めます。

CT:7-5
・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10-20%)
・〔竜〕特性を持つ味方の攻撃力をアップ(3T/10-20%)
シンプルなバフスキルですが竜特性を持つ味方なら最大40%アップが3ターン続く高性能。
何かといがみ合っているセイバーオルタと相性が良いのがにくい。

CT:8-6
・自身のバスター性能をアップ(1T/30-50%)
・無敵を付与(1T)
・HPが減少デメリット(1000)
バスター性能を大幅に上げつつ無敵も付与できる重要なスキル。
攻撃に転じる時と防御したい時はあまりかぶらないのでどちらかの効果を優先することが多いですね。
僕は基本、バスター強化として使っています。HPがまあまあ減るので注意。
クラススキル
復讐者[B]…自身の被ダメージNP獲得量を18%アップし、自身を除く味方全体の弱体耐性を8%低下
フィールドに出ている味方だけでなく、控えにも効果が及んでしまうデメリットがあります。
忘却補正[A]…自身のクリティカル威力を10%アップ
持ち前のクリティカル威力をさらに底上げできるのが嬉しい。しかも割合10%とかなり大きめ。
自己回復(魔力)[A+]…自身に毎ターンNP獲得を4%付与
自身に毎ターンNPを付与できるので宝具回転率アップに役立ちます。4%は大きな数値じゃないですが、地味に効いてくる有り難いクラススキル。
スターの供給が課題
宝具BBEXでクリティカルも併用できればごっそり相手のHPを奪うことができますが、自身だけではスターを確保しつづけるのが難しい。
かといってジャックのような星出し性能が高いサーヴァントを用意しても交互にカードを切る形になり、恒常的な火力が微妙になってきます。
スターを大量確保できた時にジャンヌ・オルタのバスターが出ない事もありますから、任意のタイミングでスターを得られるスキルや概念礼装を上手く活用したいところ。
毎ターンスターを供給できる「2030年の欠片」や「聖女の教示」のように登場時にスターを獲得できる礼装も良いですね。
霊基再臨 素材
英雄の証×10 虚影の塵×10
八連双晶×10 無間の歯車×10
鳳凰の羽根×10 混沌の爪×10
血の涙石×10 蛮神の心臓×10
数は多くないものの、レアな素材が多いので集めきるのはちょっと大変。
中でも蛮神の心臓は始めたばかりだと集めづらいですね。
スキル上げ 素材
竜の牙×10 凶骨×10
世界樹の種×12
禁断の頁×12 蛇の宝玉×12
ゴーストランタン×15
戦馬の幼角×15 蛮神の心臓×15
伝承結晶×1
要求される数も種類もなかなか厳しい素材が揃っています。
一番苦労したのはやはり蛮神の心臓ですね。
45個はなかなか集まらなかったのですが、贋作英霊イベントで確保しました。
霊衣開放 邪竜の魔女ver新宿1999
開放にはまた蛮神の心臓が必要になりますが、霊衣も実装されています。
画像を見る