スキルの全てがクリティカル性能をアップできる構成
赤兎馬
シンピックアップ2召喚で実装された星3のライダー。
基礎性能
ATK6434|HP10483
属性:地属性、中立、中庸
特性:男性、人型、騎乗、猛獣、愛する者
宝具
偽・軍神五兵
・敵全体に強力な防御力無視攻撃(Lv/600-1000%)
・確率でスキル封印を付与(1T/OC/60-100%)
スキル

CT:7-5
・自身のクイック性能をアップ(5T/3回/20-30%)
・スター発生率をアップ(5T/3回/30-50%)
回数制限があるものの、強化割合が高く、最速でCT5と回転率は良好。
スターを生成しやすいものの、どのカードを選んでも回数が消費されるため使用するタイミングには注意が必要です。

CT:7-5
・自身に確率でスター集中アップ付与(1T/確率60-80%/集中度300-600%)
・確率で無敵貫通を付与(1T/60-80%)
・回避を付与(1T)
無敵・回避状態の敵にもダメージを与えられる無敵貫通を付与できますが、確率での付与となり戦略に組み込みづらい。
回避効果もあるため敵の宝具などもしのぎやすく、最速で5ターンで発動可能と取り回しも良い。
いっその事、回避スキルと割り切って使用するのもアリですね。

CT:7-5
・自身のクリティカル威力をアップ(5T/3回/20-30%)
・攻撃力をアップ(5T/3回/10-20%)
クリティカル威力と攻撃アップというシンプルな構成で3ターン持続にCT5と回転させやすいのが強み。
ただし回数制限があるので漫然と使用せず、決め時に取っておきたいスキルです。
クラススキル
騎乗[EX]…クイック性能を12%アップ
コマンドカード
バスターは1ヒットですがアーツ3、クイック4にエクストラは5とヒット数は多めです。
クイックバフやスター発生率アップも回数限定とはいえスキルでまかなえるので瞬間的な星出し性能も低くない。
NP効率
N/A | 0.57 | N/D | 3.00 |
N/A…攻撃時のNP上昇基礎値
N/D…被ダメージ時のNP上昇基礎値
使用感まとめ
クイックのヒット数が4回と多いのでスキルの効果が持っている間はスターがかなり稼ぎやすい!
バフ効果やもしもの時のための回避など、スキルも一通り揃っている印象。
宝具で防御無視ができる上に、スキル封印・無敵貫通も高難易度クエストに最適なんですが確率による付与である点が気になりました。
後はATKが6434と低いので素の火力はかなり控えめですね。
宝具レベルを上げておきたいのですがストーリー限定なので重ねづらいのも惜しい。
霊基再臨 素材
ライダーピース×12 ライダーモニュメント×12
隕蹄鉄×5 魔術髄液×20
愚者の鎖×30 呪獣胆石×4
スキル強化 素材
騎の輝石×12 騎の魔石×12 騎の秘石×12
魔術髄液×30 隕蹄鉄×11
閑古鈴×16 血の涙石×10 伝承結晶×1