App Store審査ガイドラインでガチャ確率の記載を義務化されたけど個別の確率表示は無し?

FGOって個別の確率を表示しないんですかね( ˘ω˘ )

僕的にはサーヴァントごとの確率が表示されてる方が判断しやすいんだけどなあ~。

ピックアップとかもどのサーヴァントがどのぐらいの確率になってるか、見えたほうが僕は有り難いかな。

App Store審査ガイドラインから引用

「ルートボックス」などの方法でバーチャルアイテムをランダムに購入できるアプリケーションでは、各種アイテムの入手確率を明記して、ユーザーが購入前に確認できるようにしてください。

とのこと。

ルートボックスってのはいわゆるガチャシステムのことで、スウェーデンではギャンブルとして分類される可能性があったり、ドイツでは禁止の検討もあるのだとか。

世界的にはガチャシステム自体があんまり好意的に受け止められていない様子。まあ、そりゃそうか…国内でも若年層の課金額が問題になってたりしますよね。

自身のお金だから自己責任とは言え、若者たちのお金がガンガン使われているのはちょっと疑問。月5000円とかなら全然いいと思うけどね(^ω^)

そのぐらいならアルバイトでもカンタンに工面できるお金だし。

「各種アイテム」って書いてるからレア度ごととかじゃないっぽいスよね(‘◇’)

ガチャ確率

昔はこのサーヴァントと概念礼装が合算されてたとか。

星5が5%ならワンチャンって思っちゃいますよね…星4も15%と聞くと結構出る気がします。

でも実際多くのプレイヤーが欲しいのはサーヴァントの方ですよね。

星5サーヴァントの確率が1%で、複数体星5が居ることを考慮すると…1体あたりの確率ってどんなモンなんだろ。恐ろしいぜ!

確率が良い時にためた呼符をぶっこみたいところ。

サーヴァントごとに確率って結構違いそうだな。

スポンサーリンク









シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




コメント

  1. さいやん より:

    そうなんですよね、当たり確率掲載しないで、ソシャゲとしてまかり通ってるのが、とても不思議なんですよね…大手のソシャゲなら特にそういうの遵守すると言うか、回りもうるさいとおもうんですか…

    • ナカジマ より:

      モンスト、パズドラ辺りは対応しているみたいですね!
      アップル側から指摘されたりしないのかな?
      なんだか強気ですなあ、FGOは(´<_` )

  2. 匿名 より:

    サーヴァント1騎当たりの価値が高いので、ガチャ確率上げると一気にいろいろと価値を失ってバランス崩れそうだなぁとは思います。
    けどそれと各サーヴァントの排出確率不明記とは全く別の話なので、
    表記してもいい気がしますよね。表記しても確率上がるわけじゃ無いから問題ないでしょうし。

    てか表記云々より稼いだ金でしっかりゲームに返還して欲しいです!カルデアボーイズコレクション…結構酷いと思うのは俺だけでしょうか?w

    • さいやん より:

      まぁCBCというかリアルイベントにお金使い過ぎだと思いますよね。ゲームのガチャで稼いでリアルイベントに金使われても、イベントに興味ないユーザーには一円も還元されないし、そもそも2章だって4月って…なら1月に序章やる意味あったんですかね…マジで金の使い方から何もかも間違い過ぎですよ…